DMM英会話で目指す英検準1級合格!

予備校の日本史講師です。英検準1級取得を目指して、ほぼ毎日オンライン英会話で学んでます。

梯子型アンケート

f:id:kyokosense1107:20220405090250j:image

本日のお題は、幸福度ランキングのお話。

記事はこちら

 

今回は、記事の内容というより、記事に出てくる用語ついての質問とその内容。

 

まず記事本文の内容。

Each year, the survey asked an average of 1,000 people from each country to think of a ladder, with the best possible life for them being a 10 at the top of the ladder, and the worst possible life being a zero at the bottom. Participants were then asked to place their own lives somewhere on that ladder, between one and 10.

 

文中三回も出てくるladder

意味としてはもちろん「梯子(はしご)」という意味なんだけど、読んでてすごい違和感がある😰

 

今回の記事はDMM日本語訳があるので載せてみよう。。

 

この報告は、2019年から2021年の間に行われたギャラップ国際世論調査のデータを使用した。 この調査では、毎年、各国の平均1,000人に、はしごを想像してもらい、考えうる最高の人生をはしごのてっぺんである10、考えうる最悪の人生を一番下のゼロとしてもらった。 次に参加者は、自分の人生をそのはしごの1から10の間のどこかに置くように求められた。

 

なんか、そのまま「はしご」って訳してる。

 

それでnative講師に、

Can word “ladder” be replaced with the word “grade(階層)”?

と聞いてみた。

 

講師はチャットで答えてくれた。

会話を途切れさせることなく、素早くチャットを活用してくれる講師は助かる。

ちなみにこの講師は満足度5.00👏。

大人気講師🎊である。

 

書き換えるなら、

rungs(はしごの段、椅子の横木)

または、

10 steps

 

だそうである。

 

うーむ😔

今ひとつピンと来ない。

でも、彼女の言うことから判断して、英語圏では「梯子型アンケート」ってのは、もう確立した用語らしいのはわかった。

lesson後、でちょっと気になって辞書とかGoogleとかいじって気づいた。

 

アンケートって、フランス語なんだ~😱😱😱

 ”enquete”という女性名詞なんだって❗

 

英語圏ではquestionnaireである。

 

それで、“ladder  questionnaire”で画像検索したら、出た出た👍️


f:id:kyokosense1107:20220405092253j:image

 

ソノマンマやんけー😅😅😅

 

日本では見ない画像だよね。

 

DMMの訳者さんも、もちっと頑張って、「はしご型アンケート」位に意訳してよー😅