DMM英会話で目指す英検準1級合格!

予備校の日本史講師です。英検準1級取得を目指して、ほぼ毎日オンライン英会話で学んでます。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Deepfake video scam

Deepfake video scamとは、AIの技術を応用して作り出した本物にそっくりな偽物の映像や音声を使った詐欺のこと。香港のある多国籍企業の財務関係社員がDeepfake video scamの犠牲者になった。 彼はある日、英国を拠点とする同社の最高財務責任者から多額の送…

Real Dystopia

ロシアの野党党首アレクセイ・ナワリヌイ氏が北極圏の収監先で亡くなった。まだ47歳だった。 散歩のあと突然意識を失ったという。救急医治療チームが応急処置を施したが、その甲斐なく亡くなったという。 しかし、ナワリヌイ氏の弁護士、レオニード・ソロヴ…

戦略的節約

アメリカのZ世代のSNSの間で、新しい流行が広まりつつあるらしい。 かつてはSNSでいわゆる“インスタ映え”を狙って、妙にセレブぶってみてしまって、その結果経済破綻するという問題がよくあったが、TikTok中心に広がるNew waveはそれとは真逆である。 いかに…

犬を飼う覚悟

イギリスでもコロナ感染拡大の時に、人間自身の心の健康の改善(improve their mental health)のために犬を飼う人が増えた。しかし、この時期に飼い始めた犬には問題行動が多く、飼い主が飼いきれなくなり、新しい飼い主を探す傾向にあるという。 記事はこ…

Digital nomad visa

記事はこちら。 リモートワークをしながら、国境を越えて旅するITエンジニアを、Digital nomadsと呼ぶ。日本政府は観光業界の活性化とインバウンド熟の取り組みのために、彼らに期間6ヶ月のDigital nomad visaを発行することにしたらしい。2024年3月までに…

落ち込むべき人もいる

今日から、真面目に記事の要約から始めることにした。 では、記事の要約を。 Self-compassion(自分への思いやり)は、我々が困難な状態にあるとき、その困難な状態を我々が克服する支援になり、また、我々の精神衛生状態の改良になるだろうと、この記事は主…

鰻丼は高い

本日のお題は、かの豊洲新聞市場外郭に、やっとこさ日本食店が揃ったというお話。 記事はこちら。 豊洲、古い日本人の多くは魅力は感じないだろうね。 I think Toyosu will continue to struggle. Tsukiji has already established its brand value. さて、D…

尻尾を振る狐

本日のお題は犬の尻尾を振ることについてのお話。記事はこちら。 記事を読んで一番驚いたことは以下のことだった。 I was suprised to know the fact that foxes bred for friendliness developed over 40 generations wagged their tails like dogs. そんな…

外国人差別と職務質問

本日のお題は日本の外国人への職務質問について。 記事はこちら。 私は自分自身も職務質問されたこともないし、外国人に対する職務質問も見たことがないので、レッスンの前に関係する朝日新聞の記事を探してみた。 そこには、日本で働きながら定時制高校に通…

離婚さいる

本日のお題は、ガザ地区での激しい空襲と、依然解決しないハマスの人質問題が続くイスラエルで、大統領批判が広がっているというお話。 記事はこちら。 ネタニヤフ大統領とハマス、 I can't envision them reconciling. reconcile って動詞がなかなかおぼえ…