DMM英会話で目指す英検準1級合格!

予備校の日本史講師です。英検準1級取得を目指して、ほぼ毎日オンライン英会話で学んでます。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SNSの匿名性

本日のお題は「他人の不幸を喜ぶ気持ち」について。 記事はこちら。 「他人の不幸を喜ぶ気持ち」の意味を示す Schadenfreudeはドイツ語由来だそうで。 笑えたのが、同じような意味を示す日本語の表現として、 “The misfortunes of others taste like honey. …

血液検査で鬱病が診断できる時代

本日のお題は、鬱病や双極性障害(旧称:躁鬱病)の診断が血液検査でできるという話。 記事はこちら。 記事では、精神医学の臨床現場では、患者の主観的な自己分析や医師の勘に頼った診断が主流だったことは書かれている。でも、この血液検査で、鬱病や双極性…

Episodic memory(エピソード記憶)

本日(1/27(木))のお題は年取ってからの大学での再学習は認知機能の減退を防ぐという話。 まっ当たり前過ぎる話だけど、 The article made me interested in episodic memory. 記事はこちら。 Lesson前にエピソード記憶について少し調べてみた。 もちろん日…

The Tripartite Pact

記事はこちら。 本日(1/25(火))の講師はexerciseの質問を淡々とこなしてしまう人だった。 exerciseが終わった時点でまだ6分もある。 どうするつもりなのか?と思ったら、私が日本史の講師であることから、 「日本以外の歴史に興味があるか?」 「ならば、…

津波警戒メール過剰連発事件

本日のお題はトンガの a huge undersea volcanic eruption による津波の話。 記事はこちら The volcanic eruption cause the tunami around the Pacific seaside areas. In my hometown the alert mail of tumami was issued. Because of system's trouble, …

Hungarian dog

今回はアメリカンケネルクラブに新たに2種類の犬種が登録されたという話。 記事はこちら 写真右側の犬はRussian Toyという種類。なんだかパピヨンとミニチュアピンシャーを合わせたような犬種だね。 左側がMudi。 ハンガリー原産の牧羊犬。 ハンガリー原産…

髭男の“apoptosis"(アポトーシス)

本日のお題は Japanese Scientists Develop Vaccine To Fight Aging 記事はこちら そもそも I didn't know about zombie cells and not even common cells. Usually, old cells die when they are replaced by new cells. この普通の細胞の自然死のことを "a…

ポテト不足

ケニアのじゃがいもは豊作なのに、ケンタッキーフライドチキンのケニア支店が、「ポテト不足でフライドポテトが提供できない」ってのは、考えてみればおかしな話。 記事はこちら The top exectives of KFC are thick-headed. と言いたかったのだが、 thick-h…

維新が票を伸ばし改憲が現実味を帯びる

DMM英会話、本日のお題は最も検索された政治家の話。 記事はこちら ジョー・バイデンはアメリカでは Sleeping Joeと呼ばれているそうで。それは会議中に居眠りすることが多いからだそうだ。講師が写真まで出してくれた。 一方でこちらからの情報では、維新(…