DMM英会話で目指す英検準1級合格!

予備校の日本史講師です。英検準1級取得を目指して、ほぼ毎日オンライン英会話で学んでます。

リモートワークが男性のメイク需要を増やす


f:id:kyokosense1107:20210428234505j:image

オンライン会議の広がりの中、日本の中高年の間でメークの関心が高まってるらしい。

記事はこちら

 

exercise4の

What are your thoughts on the increased interest in makeup among Japanese businessmen?

 

という質問に対して私は、

 

I think it's fine.

 

と珍しく肯定的な回答。


I want them to pay attention not only to their makeup but also to their clothes.

 

メーク以上に服装にも気を配って欲しい。

 

I want them to take advantage of more colors.

 

 

さて、この男性のメイク人気は一時的なものなのか?

パンデミックと共に去るものなのか?

私はそう思わない。

 

There seems to be demand from middle-aged and older men who are trying hard to get married.

 

中高年男性の婚活が盛んであれば、何れ「婚活塾」でも、男性へのメイク指南サービスが出てくるだろう。

 

女性は夢を見たいもの。

 

日本の中高年男性諸君、女性に一時の夢を見せるに、もうちょっと努力してはいかがだろうか?

すぐに知ったかぶりや武勇伝で、偉そうに語り、「黙って俺の話を聞け❗」って態度の人がが多すぎる。

大掃除をする時期


f:id:kyokosense1107:20210425215930j:image

本日のお題は、片付けに関する単語の数々。

記事はこちら

 

exerciseに、

Which of the expressions from the article did you find interesting? Why?(この記事の中の、どの表現が興味深いと思いましたか。なぜですか。)

というのがあった。

 

これに対する私の答えは

 

spring cleaning."is.
Because Japanese have year-end cleaning custom, instead of spring-cleaning custom.

 

年末の大掃除ってのは、日本だけの慣習だったんだね。

外の国は春先に大掃除するそうだ。

これをspring cleaningっていう。

 

さて、年末の大掃除だが、私は予備校講師なので、年末は忙しい。

そのことを話したとき、あぁそうだ。主だった国は秋入学なんだなと思い出した。

 

Most of Japanese schools hold entrance examination in winter.

Because they have entrance ceremony in spring.

 

大掃除の時期も入学試験の時期も、日本は世界のスタンダードと異なってるんだね。

凝れってグローバル🌏️化するに当たっては、支障になることも多いんじゃないかな?

 

 

 

 

😱ランサムウェアは簡単に作れるんだぁ‼️


f:id:kyokosense1107:20210423122909j:image

本日のお題は、物流会社が、ランサムウェアに感染した結果、オランダでチーズ不足が発生したというお話。

記事はこちら

ランサムウェアとは、身代金目当てのマルウェア

そもそもransomwareransomとは身代金のこと。

ランサムウェアの作者は、コンピュータへの利用者のシステムへのアクセスを制限させ、被害者に、「この制限を解除したかったら、オレに身代金を支払え」と要求するそうだ。

 

正直言って、私なんかこの記事を読んで初めてランサムウェアなるものを知ったが、

 

Surprisingly, it seems that how to make ransomware is common on the Web.

 

なので、その気になったら、誰でもランサムウェアが作れちゃうらしい。

 

更にもっと驚いたのは、

To my surprise, a junior high school student was arrested for making ransomware in Japan in 2017.

 

いやぁこれ言ったら、講師もたまげた。

 

男性nativeは勝手な質問して困らせる奴も多いが、しっかり予習して興味深い話をすると、しっかりくいついてくる。

 

英語の勉強しながら見聞も広げる。

こういう英語の授業を受けたかった。

 

やってくれる講師がいないなら、自分で授業をカスタマイズするしかない。

それができる点で、DMMは飽きない。

犬を褒めること


f:id:kyokosense1107:20210421104818j:image

本日のお題は、耳の聞こえなくなったシープドッグが、根気強い熱心な指導の結果、羊追い業務に復帰できるようになったお話。

記事はこちら

 

自分も犬を飼っている。

犬種はシェルティー(シェトランド・シープドッグ)。

賢い犬種なので、フリスビードッグに育てようと、訓練には力を入れている。

犬の訓練で大切なのは、犬をしっかり褒めること。褒めることで、犬は何が望ましい行為なのかを理解する。

 

I always praise my dog in an exaggerated loud voice.

 

犬に、褒めてると理解させるためには、ハイテンションに褒めてやらねばならない。

そういう点で耳の聞こえない犬への指導は難しい

 

It's difficult to get a dog to understand that he's given praise without sound.

I think it takes patience to teach a deaf dog.

 

それにしても、日本人って犬の訓練を重視しない。

投げたボールを持って帰ることすらできる犬は少ない。

 

その理由の一つは、日本人は犬を褒めることが苦手なことではないか?と思っている。

私は、私以外の人が犬を褒めているのを見たことがない。

 

 

 

 

 

 

意外‼️フランスの喫煙率の高さ


f:id:kyokosense1107:20210420073047j:image

今回のお題は、2050年までに煙草はこの世から消えるか否かという話。

記事はこちら

 

マルボロ」で知られるフィリップモリスさえも、10~15年以内に煙草の販売を止めるかも知れないと発表している。

 

私がこの記事で一番驚いたのはこの部分。

 

Smoking cigarettes will also probably continue to be common in countries such as Russia, France and China in 2050 and beyond. 

 

ロシアが喫煙者🚬の多い国だってことは知っていたが、フランスがロシアと並立される程の存在だとは思いもしなかった。

フランスの喫煙率と、比較対象としての日本の喫煙率をそれぞれ調べてみた。

 

After reading this article, I searched online for smoking rates in France.
The smoking rate was about 33%.
The smoking rate in Japan is 17.8%.

 

えっ日本の喫煙率低くね?

 

そしたら、答えは

However, there is a large difference in smoking rates between men and women in Japan.
Men are 29.0% for men. Women are 8.1%.

 

こんなとこまで男女格差が大きいんだ❗

日本って🎌

 

 

 

 

低迷する日本と躍進するUAE


f:id:kyokosense1107:20210418230112j:image

本日のお題は、アラブ首長国連邦UAEで、初の女性宇宙飛行士候補生が誕生したこと。

彼女はエンジニアで、これからNASAのジョンソン宇宙センターで訓練を受けることになる。

記事はこちら

 

I would like to applaud UAE to choice a female astronaut.

 

UAEは、女性の積極的な登用を国策としているらしい。

 

その結果、日本が120位(2021年度)と低迷ぶりが注目されている世界経済フォーラムジェンダーギャップ指数、停滞する日本に比べて、UAEの躍進ぶりはamazingなのである‼️

 

Do you know that the Gender Gap Index for Japanese ranking is 120th out of 156 countries in 2021?
In comparison, the United Arab Emirates was 78th.
Surprisingly, the United Arab Emirates has risen 48th compared to last year.

 

そもそも、世界経済フォーラムジェンダー指数を発表する趣旨は、

属性にかかわらず能力の発揮を促すことが競争力に直結するという趣旨で男女平等指数を測定している。」

上記の引用や、UAEの女性登用に関する記事はこちら

 

日本は能力的に目立つ女性がいると、よってたかって男性が邪魔をする。

私個人も、30代のときのマラソン🏃‍♀️に凝ったとき、男達にさんざん嫌がらせを受けた。

 

最悪の経験は2000年の北海道マラソン

 

急に足に翼が生えたような、今迄より更に一段上のランナーズハイを感じた時である。

私は他のランナーの迷惑にならないように(ここまで気をつかってるんだぜ)、一人中央分離帯近くのレーンに出た。

そこで一気に加速に入ったとき、突然男が後ろから抱きついて来た😱。

 

気持ち悪さに私は止まってしまった。

 

日本の男の嫌らしさは、「女のクセに生意気だ」という気持ちと、「この女と絡みたい」という性的な興味がごっちゃ混ぜになること。

 

最近も、時事川柳に凝って、Twitterハッシュタグを共用する「お仲間」と投稿を楽しんでいたが、知ったかぶりをして絡んでくる男性に嫌な思いをした。

それでも我慢していたが、私の投稿した句に下ネタの返句を付けられるようになった。そして、とうとうリーダーに当たる男性にそれをやられた😭。

彼は愛妻家でお嬢さんもお持ちなので、フェミニストだと思っていただけに、

「○○様、お前もか❗💢」

と怒り心頭で、その「お仲間」から抜けることにした。

 

女性が頑張って目立てば、面白くないと思う男性が絡んでくる。

男性だけでなく、女性も「目立つ女」は目障りと思って邪魔をするのもしばしば。

 

これって見方を変えれば、国家の半分の人材の能力の発揮にブレーキをかけているってこと。

 

その結果が何❓

 

競争力の低下だよね。

 

女性を活用することが、競争力をつけるのに有効だと気がついた国に、日本はこれからもどんどん追い越されるのだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸時代の初めから日本人はヒアリングが苦手


f:id:kyokosense1107:20210418121313j:image

本日のお題は、二ヶ国語以上を話す両親の子供も“赤ちゃん語”に興味を持つというお話。

記事はこちら

 

なんか、特に研究する必要もないんじゃないって感じのするお話だ。

むしろ、赤ちゃん時代から二ヶ国語に曝される、メリットかもしくはデメリットの方が興味深い。

予習の段階でそういう研究の記事を読んでみた。

記事はこちら

 

上の記事によると、二言語体験の蓄積効果は、加齢やアルツハイマー病の発症に伴う認知機能低下に対する保護効果につながると考えられているそうで、子供もなく中高年の私にとっては、この話の方が興味深い。

 

レッスンは500円のチケットを使って、ナイジェリア🇳🇬人講師を選んだ。

ナイジェリアはイギリス🇬🇧の植民地だったこともあり、公用語は英語である。

だけど、native講師に慣れた私から見ると、発音は良くなかった。文とかを読み上げさせるとよく分かる。

(ハッキリ言って私の方がいい。読んでるうちにそれに気かついたのか、講師がみるみるやる気がなくなっていった。)

 

言語の話になったので、日本人が英語を苦手にしている…という話をしてみた。

まずは、前提としての状況を説明。

 

Japanese are required to learn English as a second language.
English is a compulsory subject for both high school and university entrance exams.
Nevertheless, many Japanese cannot speak English.

 

compulsory subject(必須科目)

 

その理由を私は2つ挙げてみた。

 

まず1つ目は多くの人が感じていること。

Grammar is too important in learning English in Japan.
As a result, Japanese people come to think that English must be spoken with perfect grammar.
Japanese people tend to be afraid to speak English.

 

2つ目は私の時論。

Japanese is a language without intonation.

Therefore, the hearing ability of Japanese people is underdeveloped.
Japanese people, including myself, are not good at hearing English.

 

日本語がイントネーションがほとんど無い言語だから、日本語にばかり触れていると、耳が退化してしまう。

 

日本人が外国語のヒアリングが悪いのは、今更始まったことではない。

 

江戸時代の日本人はメキシコのことを「ノビスパン」と呼んでいた。これはスペイン語の“Nueva España”(ヌバ・イスパーニヤ/新イスパニヤ)をヒアリングの悪い日本人がこう聞き取ったのが、そのまま定着したものである。

 

ポルトガル船の来航を禁止した、一般に「鎖国の完成」として知られている鎖国令Ⅴ(寛政十六年令)では、ポルトガル船は「かれうた」と表記されているが、これはポルトガル語で船を意味する“galeota”(ガレウタ)が、そう聞き取られて定着したものである。

 

ご先祖様達もヒアリングに苦労してたって知れば、少しは気が楽になるんじゃないかな😁